続きを読む
2009年06月25日
2008年05月12日
1年ぶりです
1部の方に人気?のまるサボちゃんです。
(単にまだ生きているのかと心配されているだけかも知れませんが・・・)
今日は、まるサボちゃんの成長を久々に紹介します。
まるサボちゃんは缶で売っていた種から育てるサボテンです。
もう、かれこれ3年ほど育てています。
初めはたくさんいたのですが間引いたり根腐したり病気になったりで
今では10本だけになってしまいました。
途中出てくるイチゴちゃんも間引いて一番元気な1株だけを
残したのですが今では株も増えて3つくらいの鉢に別れて
成長を続けています。
去年くらいからは食べられる実もつけるようになって、
今年も花が咲いて実がついています(笑)
初めての方の為にまるサボちゃんの成長記録をご紹介します。
@ A B C D E
F G H I J
では、今のまるサボちゃんは・・・
続きを読む
(単にまだ生きているのかと心配されているだけかも知れませんが・・・)
今日は、まるサボちゃんの成長を久々に紹介します。
まるサボちゃんは缶で売っていた種から育てるサボテンです。
もう、かれこれ3年ほど育てています。
初めはたくさんいたのですが間引いたり根腐したり病気になったりで
今では10本だけになってしまいました。
途中出てくるイチゴちゃんも間引いて一番元気な1株だけを
残したのですが今では株も増えて3つくらいの鉢に別れて
成長を続けています。
去年くらいからは食べられる実もつけるようになって、
今年も花が咲いて実がついています(笑)
初めての方の為にまるサボちゃんの成長記録をご紹介します。
@ A B C D E
F G H I J
では、今のまるサボちゃんは・・・
続きを読む
2007年06月09日
久々のサボちゃん
久々のサボちゃん日記です。
1年経ったので植え替えをしました。
あまり大きさは変わっていませんが棘が結構痛くなってきました。
始めは種だったのにここまで育ってくれてお母さんは嬉しいです。

今年は通常、砂と赤玉土と腐葉土を混ぜた土を使うのですが、
砂がなかったので赤玉土と腐葉土だけでごまかしてしまったので
ちょっと水はけ面とかで心配です・・・
来年まで元気に成長してくれますように・・・(願)
1年経ったので植え替えをしました。
あまり大きさは変わっていませんが棘が結構痛くなってきました。
始めは種だったのにここまで育ってくれてお母さんは嬉しいです。

今年は通常、砂と赤玉土と腐葉土を混ぜた土を使うのですが、
砂がなかったので赤玉土と腐葉土だけでごまかしてしまったので
ちょっと水はけ面とかで心配です・・・
来年まで元気に成長してくれますように・・・(願)
2006年09月15日
大きく成長しました
今年の夏から急に成長が早くなった感じがします。
今年の春ぐらいの大きさより高さだけ倍ぐらい大きくなった感じがします。
ドンドン成長したら植木鉢を別々にしてあげないといけなくなりますわね。
2006年08月07日
2006年06月07日
2005年10月23日
2005年07月31日
2005年05月29日
2005年05月11日
殻が少し割れました
見辛いですが、殻が少し割れました。
実際は気温25度から30度が最適な温度らしいです。
まだ少し早すぎた様です。
2005年05月06日
芽が出ました(笑)
グミみたいと言うよりもなんとなく茗荷みたいな気がします。
あ、茗荷はみょうがと読みますわよ(ぴかりん姫様用)
そして実はこれはマルさぼちゃんではなくナガさぼちゃんです(笑)
いちごサンは間引きしなくてはいけないみたいです。
実はもう一つマルさぼちゃんがいたのですが、どうもダメだったみたいです。
また、今度マルさぼちゃんを購入して育てたいと思います。