
このバッタです。和名「ショウリョウバッタ」と言うそうですわ。
今まで「ショウジョウバッタ」だと思っていました(爆)
1回目はかばんにつかまっていましたので、指で突いてみると、
そのまま飛んでいってしまいました。
その後も実はバッタとぶつかりました(笑)
なぜバッタがそんなに飛び回っているのかちょっと気になりました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
バッタとカマキリの違いが良くわからないのだが・・。
まぁ、蝿に集られているわけではないので普通の虫なら
良いでしょう。
ショウリョウバッタはメスの方がオスより大きくて、
後ろ足でピョンピョン飛び回ったり羽で飛んだりします。
カマキリは前足が鎌のようになっています。
結構獰猛で鎌で襲ってきます。こちらも羽で飛んだり
します。
ちなみにバッタはカマキリの餌ですわよ(笑)