2005年06月30日

KIRIN 烏龍茶 極烏(ごくう)

飲んでみました。烏龍茶です(笑)
最近、緑茶ばかり飲んでいたせいか
烏龍茶の味わいに疎くなっています。

明日からしばらくサントリーの烏龍茶始め、
烏龍茶と名のつく(中国茶も含む)お茶を
制覇してみたいと思います。

ぱっと飲んだ感じでは、セブンイレブン限定で
売っていた「凍頂烏龍茶」をもう少し味を濃くした
渋みがある感じの味です。
posted by みゃあ at 13:31| ☔| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 渋いなー。でもお茶うまーいよねー(*´∇`*)
凍頂烏龍茶って、台湾の烏龍茶やっけ?
美容にイイらしいネ(゜∀゜)エェホントー!?
まっくんも飲みとぉございます(´・ω・`)
Posted by まっくん at 2005年06月30日 15:28
最近、ちょっと重いですのよね。
そのせいで書き込みを何度か押すといくつも投稿されてしまうんですのよね。

でも、もうすぐサーバー強化するようですので、しばらくお待ちくださいませ。


そうですわよ。凍頂烏龍茶は台湾の烏龍茶です。
花粉症にも効くといわれていますわね。
普通の烏龍茶は茶色いですけど、確か黄色(金色)ですのよねお茶の色が…
でも、やっぱりお茶は自分で煎れた方が美味しいかと思ったりもしますわ。
Posted by みゃあ at 2005年06月30日 16:11
こんばんわ^^
お茶がおいしい季節ですねぇ
私もお茶を買いにいきたい今日この頃です
烏龍茶で思い出しましたが、最近烏龍茶を
かけて食べるお茶漬けが出たらしく
人気が出そうです。しかも○谷園から^^;
私はまだ食べてませんが一度試してみたいと
思っています。みゃあさんもよろしければ
どうぞ
Posted by Realize at 2005年06月30日 21:34
こんばんわですの、リア様。
烏龍茶をかけて食べるお茶漬けですか・・・
なんだか興味をそそられますわ。
ぜひ見つけて試してみたいと思います。

リアルがんばってください。
お戻りをお待ちしておりますわ。
Posted by みゃあ at 2005年06月30日 21:57
凍頂烏龍茶もペットボトルのお茶になるようになったのか。
結構あれって高級茶のはずなんだが…
前に茶葉を買おうと思ったら、10g500円ぐらいしてたのよね。
ちなみに烏龍茶で食べるお茶漬け、サントリーの烏龍茶に最近、おまけで付いてたわよ。
Posted by ガルル at 2005年07月01日 16:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。