極端な時はトイレではこの曲、お風呂ではこの曲…と流れたりします(笑)
未だに治らないのですが、必ずお風呂掃除をするとORANGE RANGEの「ロコローション」が流れだし鼻歌交じりに掃除をしています。
多分何か思うことがあるのだと思いましたわ。
そして…今日は
B'zの「hole in my heart」、「YOU & I」、「破れぬ夢をひきずって」が朝から仕事をしていてずーっと頭から離れず鳴り響いています。
それもフルコーラスではなくイントロ、サビが各曲別々に色々なところが流れてくるので困ります。
別に最近聞いていたわけでもないのですけど、この3曲の歌詞は結構心に響くので昔から好きです。
帰宅したら早速この3曲を聞いてみることにしました。
何か思うことがあるかもしれませんので…(笑)
でも、なぜB'zなのはトロ様がここ最近B'zの曲をクラチャで歌ってくださる影響のような気がしなくもないのですけど…(爆)
【関連する記事】
「サンスポー」「UFO」「カルメン’77」等等…
昼に、テレビで2回目の解散コンサートの模様
みたいなコーナーを見ちゃったからだな。
一緒に見ていた若手社員の子は、解散した年に生まれたそうだ…
お風呂入ったら『オギヨディオラ』って曲を歌っちゃう。
ご飯作ってる時は『Like a virgin』とかw
マドンナのw
でも、稲葉氏の歌詞の才能には驚かされます。
例えば、「太陽のkomachi Angel」・・・この歌詞すごくねぇ?しかも悪くないし。むしろ、いいのか。俺には一生かけても書けない歌詞だろうな。
以上、どっちかって言うと、松本派な俺でした(´▽´)
はぁ・・・ピンクレディーの解散なんて知らない子がもう同僚とかでいるのですわよねぇ〜
なんだかとてつもなく老化が進行した気分です(笑)
>まっくん様
よかったですわ。仲間がいて・・・(笑)
私だけじゃなかったですのね。
「Like a virgin」と聞いて、友達でマドンナファンの子がカラオケ行くと歌っていたのを思い出しましたわ。
>トロ様
私もどっちかって言うとTAK氏の方が好きです。よく変わっていると言われますわ(笑)
「太陽のKomachi Angel」は、B'zの記録のスタート地点でしたわね(笑)
これは歌詞と曲がうまく融合されていて傑作だとは思います。
職場の商品でもある彼女たちの写真が、いやでも目線にはいってくるからかもですが、やはりTVでの解散コンサートの影響強しです。
あくゆう強し。
すごくおちびさんの頃、振り付けで歌っていたのを懐かしく思います。
「って、としばれるじゃないの(笑)」と自分で自分につっこみを入れつつ・・・
あの頃の阿久悠すごすぎますわ。
そういえば「宇宙戦艦ヤマト」もそうでしたわね(笑)