何となく香ばしくなった感じです。
「おいしさは香り」だそうです。
最近は、お茶犬の陶器マスコット集めで『おーい お茶新茶』を飲んでいました。
今日からは、定番の『おーい お茶』でお茶犬のメタルマスコットが始まったので
今度はメタルマスコット集めに変更ですわ。
やはり八十八夜が過ぎて緑茶のおいしい季節がやってきたので最近飲むお茶も緑茶が
多いです。一時期の中国茶マイブームは去ってしまいました。
大体、自分の中でお茶のマイブームがありまして、今ぐらいから夏にかけては緑茶です。
夏は麦茶もいいですが冷茶が大好きです。
秋は、紅茶が無性に飲みたくなるので頻繁に紅茶を飲みます。
冬から春は、中国茶(ジャスミン茶、ウーロン茶色々)を飲んでいます。
それもペットボトルのお茶から自分で煎れるお茶まで色々です。
それ以外の嗜好飲料としてはコーヒーがあります。コーヒーについてはマイブームは無く
飲みたくなったときに飲むという感じです。
コーヒーは、ミルクと砂糖が入っていると胸焼けがして気持ち悪くなるので基本はブラック。
たまにカフェオレ等(私の中では何となくかわいい感じがする飲み物)も周りの影響で飲んで
いますが…(笑)
このお茶うめー!ってのにであったことがありません。そして、どれが一番うまいのかも似たり寄ったりでわかりません!
そんな、俺にお勧めのお茶を教えてください(茶w茶)
クリックしまくってたら3つ同じ文章カキコんでたorz
できれば消しといてください(つロT)
クリックは1回で大丈夫ですわ。
反応がちょっと遅いので何度も押したくなりますわよね。
トロ様はペットボトル派だということですので、私の意見としては…
すっきりゴクゴク飲みたい場合は「若武者」
お茶の甘みを感じたい場合は「一(はじめ)」
香りと味をじっくり味わう場合は「おーい お茶」(味が変わりました)
ですわ。
「伊右衛門」もいい味で一時期良く飲んでいましたが、マイブームは去ってしまいました(笑)
「生茶」は時々飲みたいお茶が決まらない時に飲むと良いです。
あと、ペットボトルの場合は私は季節関係なくジャスミン茶と凍頂ウーロン茶は良く飲みます。
普通のウーロン茶ほど渋みが無く色も黄色い凍頂ウーロン茶はお気に入りですの。
そのため最近普通のウーロン茶が飲めなくなってます(笑)
若武者は切れ味系緑茶らしいが、どこに切れがあるのかさっぱりでした(´ー`)
伊右衛門はよく飲んでるかなー。あと生茶も。
PS.ジャスミン茶はある場所では「さんぴん茶」と呼ばれています。
若武者を飲む前に生茶や一を飲んでみてください。多分、わかります。
出来れば、一つの種類をとにかく1週間飲み続けてください。そして次に別のを飲むと味の変化がわかりますわ。
今度、伊右衛門の新茶が出るそうですからこちらも試してみてください。
追伸・・・
ある場所とは・・・南方にある島ですか?