いつもの様に夕飯を食べてお風呂を済ませてさて後はPC起動して遊ぼうと思っていましたら、『SATA 0:NOT FOUND…』のエラーが…
「うわぁ、BIOSがHDD認識してないじゃん。とりあえずBIOS確認してみよ」と言うことで見てみましたがHDD認識してません…(笑)
「どこか焼けきれたのかしら?」と思って中をあけてみましたがどこも悪くないみたいでした。
ということで「明日の朝もう一回起動してみよう」ということで諦めてその日は寝ました。
次の日(昨日)、起きてから起動してみてもやっぱり駄目でした(笑)
もう、HDD逝ってしまいましたわね(爆)
ただ…
「うわぁ…年末も年末に余計な出費が…」と思いながら鍋パーティーに向かう支度をしてました。
友人達に無理を言って買出し途中にHDD買いに行かせてもらいました。
バルク品でしたけど何とか見つかって購入しました。
鍋パーティーが終わって家に帰ってからセットアップしました。
やっぱりHDD変えたらBIOSは認識しましたわ。
ただ、XPが今度はドライバがないのか認識してくれません。
ということでOSからのセットアップは明日にして寝ました(笑)
起きて弟のPC立ち上げてHDDのドライバを入手して再度OSセットアップしました。今度はうまくいきましたので安心ですわね。
ただ、購入したHDD250GBなのですが、XPって137GBまでしか対応してませんのよね?
ということで残り100ちょっとが無駄に…なんてことしませんパーティションきってデータ領域にしました。
ネットワーク接続の設定シート等を弟が管理しているのですが、弟の部屋のどこにあるのかわからず部屋中探し回りました。
それから、私がシリアル番号とかパスワードとかを管理するためにメモしていたノートが見つからず、セットアップしながら部屋の掃除をしてノートも探していました。
このノートにウィルスバスター(3年分更新済み)のシリアル番号も書いてあったので見つからないと困るのです(笑)泣きながら必死に探しました。
なんとか探していたものも見つかりインストールも完了し落ち着いてきてから最後に前のHDDに入っていたデータのこと思い出してなんともいえない状況に陥っています(爆)
鍋パーティーの時にぴかりん姫様にデータの話をされていても「うん、しょうがないね」みたいなことを言っていましたが、あの時強がりで言っていたわけでも諦めていたわけでもなくて単にHDDが壊れて出費がかさんだこととセットアップのことでいっぱいでデータのことなんてすっぱり忘れていました…