まずは今日リニューアルオープンだった「横浜人形の家へ」
HP:http://www.welcome.city.yokohama.jp/doll/
人形の製作工程をずーっと見てました。
たまに行くと楽しいものですわね。
今日はオープン日だったので、横浜人形の家プロデューサーの
北原照久氏もいらっしゃいました(笑)
目の前で大事なお客さんを案内していらっしゃいましたわ。
そしてそのあと遅めのランチを済ませまして・・・
Jerido様から美味しそうなハマグリの写真のメールを頂きまして、
返事を出してました(笑)
それから、ずーっと行きたかった『人体の不思議展』へ・・・
HP:http://www.jintai.co.jp/main.html
標本は献体してもらった本当の人間の体なのでとてもリアルです。
脳と脊髄と肝臓に触っちゃいましたわ。
私って結構不謹慎で、内臓(腸とか胃とか肝臓とか・・・)見ると
フォアグラだとかミノだとかギアラっぽいとかそんなことばかり
思ってしまいました。
去年父親が癌の手術して摘出した病巣の部分とかを医者に見せて
もらったときも家族みんなで「ホルモン食べたいね」ってことで
夕飯はホルモンでしたし・・・
血とか生臭さが感じないとあまり気持ち悪いって感じないタイプ
みたいですわ。
献体した人ってタバコとか吸っていた人が多かったみたいで、
肺が黒かったです。都市部に住んでいるだけでも黒くなるみたい
ですのできっと私の肺も若干は黒いんだろうなと思いました。
あと、頭を縦に輪切りにした標本とか全身輪切りのものとか、
色々あって人体ってこうなっているんだって色々発見になりました。
100円割引券をたくさんもらったのでまた行こうと思います。
一人で行くより多分何人かで行った方が楽しいと思いました(笑)
一人で見ている人ってあんまりいないんですもの・・・(泣)
興味ある方は、今度一緒に行きましょう!!
6月中旬ぐらいまでやっているみたいですので・・・
駅へ向う途中・・・
横浜スタジアムでスプリングフェアというのをやっていました。
チューリップがきれいだったので写真に撮りました。
みゃあこは私の会社がどこにあるか知ってるけど
めっちゃ近い所にいたのね。
この写真のチューリップを見ながら会社に行って
お仕事して夜9時過ぎに帰ってきましたわ。
ちなみに人体の不思議展はちょっぴり興味あるけど
怖くて行けそうにないよ(笑)
あ、土曜日出勤でしたのね。
それなら仕事の邪魔をしに遊びに行けば
良かったですわ(笑)
あのチューリップすごく綺麗でしたわね。
野点とか餅つきとかもしていたみたいで
ちょっとしたおまつりでしたわね。
確かに何処かで生きていた人の死体が
標本なので怖いかもしれませんわね。
でも、人間の身体ってこんな風になって
いるんだって発見がたくさんでした。
みゃあお姉さまはマニアですわね。
まさか1人で行ったのでは・・・。
昨日教えていただいた通り、
トリートメントしたあとドライヤーで
乾かしましたわ。
しかしトリートメントするほど髪の毛が長くないのがミソですわね。
そのまさかですわ。一人で行きました(爆)
3月に歯医者に行った時に広告と割引券を見かけて
ずーっと行きたいと思っておりましたので・・・
私計画立てたりするの苦手で、思いつきで行動して
しまいますので突発的ですのよ(笑)
髪の毛の手入れの話をこの間しましたわね。
どんなに短くてもお手入れはきちんとされた方が
よろしいかと思いますわ。
毎年、上野でやってるのも行こうかなって
思いながら行きそびれていたからさ。
はい。良いですわよ(笑)
結構『人体の不思議展』って興味を
お持ちの方がたくさんいるみたいで・・・
GWは本当に混み合っていると思いますので
GWははずした方がよろしいかと思いますわ。