土日入れたら4連休ですわね…
月曜日はちょっとブルーな日だったのでお休みしました。
火曜日は会社に行くつもりだったのですが朝起きるとなんだかだるい…
喉も焼ける様に痛い…
熱を計ってみると『38.64℃』3、4年前のインフルエンザ以来久々の大台目前でした(笑)
いつもならこれくらいの熱で負ける私では無いのですが珍しく頭がクラクラして大変でした。
起きてからは薬も飲まずに水を大量に摂取して熱を下げることだけに集中しました。
珍しく食欲まで無くて体質が変わったのかしら?
多分、春先私が良くやる喉風邪だとは思うのですが…(扁桃腺を腫らしたり良くします。)
熱も小康状態を保ってきたので医者に行くことにしました。
喉風邪の場合、市販の薬より医者にピンポイントで効く薬をもらった方が良いので…
医者に行くと「38℃超えたって話なのでインフルエンザの検査しますよ。」と。
あの鼻の奥に長細い綿棒を突っ込まれて鼻の粘膜を取る検査です…
「小さな子供だって同じ検査しているのだから我慢しないとだめですよ。」って言われ
鼻に綿棒を突っ込まれました。途中涙が出てきてちょっと気持ち悪かったです。
結局、インフルエンザでは無くただの風邪でした。
検査キットの結果を私に見せながら
「ここにインフルエンザなら線が出るのだけれど出ていないでしょう?」
「出ていませんね。」
「だから、インフルエンザでは無いってことなの。こっちの線は検査が完了しましたって
いう線だから違うんだよ。ここね、インフルエンザの線が出るのは…」
検査キットの説明とか色々聞きました…
たまにこうやって妙に色々検査結果を聞きにいって結果以上に検査キットの説明を受けてしまうのですよね。