最近、生の肉や魚に塩、胡椒を振る量が少ないのか味が薄いんです。
みんなで食べ終わってから弟がきて食べ始めました。
私が作ったムニエルを前に…
「もしかしたら味が薄いかも…」と私が言いますと
「またか…」と言い、一口食べて「うん、魚の味だね」と言い、
「俺が作ってもそうなんだけど塩と胡椒ってかなり振らないと味がないよね」
と言われました。
その後は塩と胡椒についてどの位振るかを家族で話していました。
母親はこれでもかと言うぐらい大量に振るそうです(笑)
私と弟はやっぱり普通にパラパラと振っています。
なので味がなかったり薄いみたいです。
普通、塩と胡椒ってどの位振ります?
うちは味塩コショウなのでもしかすると普通の塩と胡椒の量では少し少ないのかも
しれませんが…
ちなみに味塩コショウを肉や魚の切り身1枚の1面に対して大体3振り位しています。
大きい場合は、もう少し多いですが…
ちなみに少し前病気をして入院・手術を経験した父親にはちょうど良いみたいです。
味気なければ少ししょうゆをつけて食べたりしてますし…(笑)
入院前はすごく濃い味好きでしたけど…(笑)